2009年12月24日木曜日

ふるさとファーム便り


8月9月と日照続きで、平年より2週間遅れて、9月13日に、Bさんと蒔いた大根、その後も雨がすくないものの順調に育ち漬物用に60本収穫しました。又日照り続きで仮死状態だった里芋、遅く植えた秋馬鈴薯も思ったより実入りがよく、文字どうり収穫の秋でした。

2009年12月2日水曜日

淡窓伝光霊流鶴見詩道会秋季吟詠剣詩舞道練成大会

大分県佐賀関詩道会45週記念大会出演の子供たち


淡窓伝光霊流鶴見詩道会の、秋季吟剣詩舞道練成大会が、別府市のつるみ荘で行なわれました。
130名の会員が20の教室でこの一年間学んできた、漢詩や短歌の朗詠、その朗詠に合わせて。舞う詩舞や剣舞、居合、太極拳、民謡吟、歌謡吟、などバラエティーに富んだ催しで楽しい一日でした。
 この大会が終わると来年春に行なわれるコンクール目指して又新しい勉強がはじまります。


大田道灌蓑を借るの図に題すを、糸永さんの漢詩に合わせて舞う重松さんの詩舞