2011年8月31日水曜日

別府国際観光港第4埠頭始動

平成5年に着工し、18年掛けて今年3月完成した別府国際観光港第4埠頭に、念願の大型クルーズ船

「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」が優雅な姿を見せました。全市挙げての歓迎、お見送りは大変な賑わいでした。

初めて見る、乗客数1800人、乗組員723人、全長264メートル、幅32メートル、
70,000トン は実に巨大でした。




別府観光の発展につなげればと心を込めての見送りに、中国人観光客は、


デッキに身を 乗り出して、ありがとう、さよならーと、いつまでも手を振って答えていました。


将来の大きな実りとなるこ とでしょう。





2011年8月17日水曜日

66回目の終戦記念日&我が家のお盆

66回目の終戦記念日、当時国民学校6年生だった年齢を遥かに超えた孫たちも

塾や部活と忙しい日々を過ごしているが、この日ばかりは早朝5時起床

6時半にお坊さんを迎えての我が家のお盆の行事、毎年欠かす事無く続けられるの

も先祖が有って、世界が平和で、家族が健康で有っての事と、それぞれ確かめ合

い、今年のお盆も無事終わり、子供は仕事、孫は勉強とそれぞれの生活に戻り

元気に過ごして欲しいと願うのみ。






2011年8月7日日曜日

亀川夏祭り、地踊り&花火大会

 台風9号の影響で心配していた雨も上がり、夕方には晴れ間も覗く
爽やかな心地よい風の吹く絶好のコンディションに恵まれた、別府市亀川漁港で、
200年の伝統を持つ口説きと、軽快な太鼓のリズムに乗せて踊る『地踊り』大会が
4万人の観衆の見守る中20組のチームが参加して盛大に行なわれました。
我が平田町からも、女性部20名が参加し、見事『地踊りグラン・プリ』の栄誉に輝きました。


続いて5,000発の花火大会で夏の夜の一時を楽しみました。