2011年11月21日月曜日

吟剣詩舞道大会

財団公認 大分県吟剣詩舞道総連名 結成35周年記念吟剣詩舞道大会が
11月20日大分文化会館で行なわれました。
大分県で活躍する詩吟の6流派、剣舞、詩舞合わせて、8団体が一同に会して
吟声を轟かせ、吾が鶴見詩道会からも10人が参加しました。
特に光霊流による100人合吟は圧巻でした。
式典の後、各流派有志による構成吟。
「豊の詩つづり」は、ものの見事にまとまって超満員の観衆を沸かせました。

2011年11月6日日曜日

吟剣詩舞道大会

 淡窓伝光霊流玖珠詩道会発会35周年記念大会に我々鶴見詩道会からも .

20名の会員が参加しました。

”九重夢大つり橋”で有名な、九重文化センター(400人収容)の会場を超満員で埋め

尽くされ 地元詩道会の合吟に始まり、県下各地の協賛詩道会の合吟。

コロンビア吟音会員、 玖珠詩道会員による, NHK大河ドラマ (江)を題材にした

構成吟は実に見事でした。