2009年12月24日木曜日
ふるさとファーム便り
8月9月と日照続きで、平年より2週間遅れて、9月13日に、Bさんと蒔いた大根、その後も雨がすくないものの順調に育ち漬物用に60本収穫しました。又日照り続きで仮死状態だった里芋、遅く植えた秋馬鈴薯も思ったより実入りがよく、文字どうり収穫の秋でした。
2009年12月2日水曜日
2009年11月2日月曜日
天草 イルカウオッチング参加
別府市平田町自治会主催の天草イルカウオッチングに85名方が参加しました。
早朝7時に別府競輪場を大型バス2台に分乗、別府ICから大分自動車道~
九州自動車道の松橋ICで
降り延々4時間半のバスの旅で、九州の西の果て、天草5橋へ、岬亭で、
腹ごしらえ、さっそく遊覧船に
乗り込み、クルージング、天草の島々と雲仙普賢岳など風光明媚な景色を眺めること50分、
待望の野生のイルカの群に出会い、皆さん感動、右に、左に泳ぎ、もぐったり、ジャンプしたり、
サービス満点のイルカさんに大拍手、感動の興奮覚めやらぬうち無事帰港、
あまくさ村でショッピングを楽しみ、一路別府へ全員元気で着きました。
平田町の役員の皆さん大変お世話に成りました。
2009年9月13日日曜日
ふるさとファームに秋の訪れ
2009年8月4日火曜日
2009年7月30日木曜日
2009年7月21日火曜日
淡窓伝光霊流鶴見詩道会験吟会
2009年7月20日月曜日
平成21年度全国吟詠コンクール九州地区大会
2009年7月10日金曜日
2009年6月27日土曜日
梅干し漬けのシーズンと成りました。
2009年6月11日木曜日
全国吟詠コンクール大分県大会
平成21年6月7日大分県農業会館で吟詠コンクール大会が開催されました。
先の予選大会を勝ち抜いて来た131名の出場者によって競われ、41名の方が
それぞれ九州地区大会(7月19日大分県芸術会館)に出場することになりました。
一般1部(35才~54才)一般2部(55才~69歳)一般3部(70才以上)の皆さんです。
2009年6月1日月曜日
2009年5月14日木曜日
2009年5月11日月曜日
ふるさとファーム近況
3月に植えつけた馬鈴薯もすっかり大きくなり収穫が楽しみです。
韓国のネギなど植え付け今年はファームも国際色豊に成りそうです。
昼食は近くのFさん方(通称しいたけおじさん)にお邪魔して
それぞれ手ずくりのお弁当をひろげ、
海抜400メートルのFさん方の庭から夜は臼杵湾のいさり火が見えるそうで、
とても素晴らしい眺めです。
Bさん手ずくりの凧揚げを楽しみました。
夕暮れの大空たかく、みごとに舞い上がりBさんも感激し。
私も10年若返りました。
2009年4月15日水曜日
2009年4月8日水曜日
シーズン最後のブリの贈り物
2009年4月3日金曜日
竹の子と猪
2009年3月25日水曜日
イランのお正月 HAPPY NOURUZ
B教授夫妻にイランのお正月に招待されました。
初めて見る、イランの、素晴らしい飾り付けや手づくりの美味しい料理に感動し
やさしい、音楽の流れの中で、ペルシアの文化や伝統などを聞きながら、時の立つのも忘れ、ペルシアの世界へ誘い込まれ楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
また、春分の日が新年の始まりだそうです。
B Nさん ごちそうさまでした。
2009年3月14日土曜日
2009年2月23日月曜日
2009年2月14日土曜日
2009年2月8日日曜日
別府の三大秘湯見学
立春も過ぎ、ぽかぽか陽気になり、B教授夫妻を誘って南立石公園の、しだれ梅を見に行きましたが、三部咲きでまだ早いので、別府の、三大秘湯を案内しました。最初に、鶴の湯には、青く澄み切った清潔感漂う、二つの浴槽に、五人の男の人が気持ち良さそうに、は入っていた。そのうちの一人が、この上に、まだ二つの露天風呂が有るから見学するが良い、とすすめてくれ、、明礬から、未舗装のでこぼこの、坂道を延々と車で行くこと十分、鍋山温源郷の看板があり、そこの広場に車を置いて、石ころの坂道を歩いて登ること約十分、そこには、荒涼な風景と、別府の町並みが一望できる景観、硫黄のにおい、ゴーという、噴気など楽しめる最高の露天風呂があり、十人位の人が、大自然の中の二つの露天風呂を楽しんでいました(一つは泥湯)。この雄大な柲湯を後に、最後の目的地、へびん湯へ、明礬と鍋山の湯の中間辺りを左に降りて、でこぼこみちを、二キロ程の所に秘湯の中でも、最も、詩情豊かな、川の流れの中にある露天風呂、ここは、へびん湯を愛する有志の方々のボランティアで、作られた四つの湯船があり、それぞれ温度が違い好みで、は入れるそうだ、十人位楽しんでいた、夕暮れの気配を感じるようになり、へびん湯を後に、先程の鶴の湯を眼下に見ながら家路へ。途中B教授夫妻に、寿司をご馳走になり、話題はつきず、感謝されながら、無事送り届ける。
楽しい一時を過ごすことが出来てありがとう。
楽しい一時を過ごすことが出来てありがとう。
登録:
投稿 (Atom)